YouTubeテニススクールblog

YouTubeチャンネルの補足と解説として動画の更新と共に書いていきます^ ^

滑るスライスを打つポイント

スライスは打てるけど

 

フワッと浮いてしまう

バウンド後、止まる感じ

スピードが乗らない

 

なんて悩みが多かったりします

 

そこで直線的でバウンド後、伸びる、滑るスライスを打つ上でのポイントを書いていきます

 

まずはこちらの動画を見てみましょう

 


【テニス動画】フワッとしない直線的なバックハンドスライスの注意点3つ+α

 

動画内でも書いていますが

 

まず、握り方はコンチネンタルグリップより少しフォア寄り、つまりバックとしては薄めに持っています(コンチネンタルでも良いと思います)

 

これにより若干、打点を後ろにして厚く捉えるようにしています

 

 

①ボールの真後ろを捉える

 

これはボールの打ち出したい方向の真後ろ、という意味で、常にラケット面を地面と垂直に、という意味ではありません

 

例えばこれ

f:id:kingcrimson1003:20210223133651p:image

 

この場合は少し高い打点で捉えていて、地面と並行に近い軌道で打ち出そうとしている為、こんな感じでインパクトです

 

一方こちら

f:id:kingcrimson1003:20210223133713p:image

 

これは少し低いのでネットを越えないといけませんからこんな感じになります

 

スライスというとボールの下に滑り込ませる、と勘違いしている人が多く、結果として厚く当てられず表面だけ擦るスライスになってしまう人が多く見受けられます

 

打ち出したい方向の真後ろを捉えるように心掛けてください

 

 

②テイクバック時に打つ面を自分に向ける

f:id:kingcrimson1003:20210223135719p:image

ラケットセットの際に打つ面を自分側、自分の後頭部側に向けてセットする事を心掛けています

この時にラケット面が外側を向いてしまうとボールが全て左に飛んでいってしまう気がします

 

当然、クロス方向にも打っていきたいので、結構手首をコックして(背屈)セットしています

 

③右肩を開かない

 

振り出しからインパクトまで右肩が開かないように意識しています

 

ここから

f:id:kingcrimson1003:20210223135002p:image

ここまで

f:id:kingcrimson1003:20210223135008p:image

 

右肩の位置は変わっていませんよね。

これによりインパクトという「点」に力が集約することができて、しっかりとボールの後ろを捉える事ができます

 

右肩がインパクトの前から開くとボールの下に滑り込んでしまいます

 

頭を中心にしてグルンと回ってしまうとボールを厚く捉える事ができないので、右肩を支点にして腕とラケットを振ってみましょう

 

以上の3つが意識するポイントになります

 

また、動画内でもプラスαとして書いていますが

 

ラケットの反発が向上し、ストリングも飛躍的に性能が上がっています

 

なので昔のように乗せて運ぶという感覚でなく上から下に振り下ろし、ストリングに「点」で引っ掛けて飛ばす、という感覚で練習しています

 

これが滑るスライスを打つポイントというわけではないですが、参考にしてみてください

 

私のYouTubeチャンネルはコチラになりますので登録お願いしますm(__)m

www.youtube.com

 


テニスランキング